講義 2013@青森保健大学
天気はですが、お仕事のためお出かけです
年に一度の青森保健大学へ
今回もAM9時~の1限 ´ω`)ノ
いつも通り、プロフ&間取り図を配布した後
自己紹介しながら『どんな部屋で暮らしているか?』という
DVDを流し、住宅改修した点について説明。
毎年言っているけど、私の住宅改修のポイントは
車イスユーザーだけど“私専用”ではなく
遊びに来た人達も使えて、掃除がしやすい。
これが、最大のポイント
そんで、DVD見終わった後にF先生から
『外出時に困ることは何ですか?!』と質問が
“やはりトイレが一番困る”というお話をしました。
「対応」でも、私が使えるかどうかは別問題なんで^^;
また、最近、私が気になっていることもチラッと話ました。
ネット検索でうまくヒットしない“バリアフリー設備”について
今度、改めて記事にしたいと思います(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャ
授業の後半戦は、演習です
“片麻痺の78歳のハルさんが、快適な生活を送るには
どのような住宅改修が望ましいか?!”を、チームごとに発表。
色んなアプローチがあるんだけど・・・
今回は、どのチームも改修工事を中心に考えたのか
QOLについて発表したチームが無かった^^;
WCなどへの移動(ADL)を快適にするのは必須条件。
だけど、で(べットの上)過ごす時間が多い人にとっては
QOLも同じくらい大切な事だと、私は思っています
なので、いつか現場に立てたなら
“どうすれば、快適な生活を送れるのか?!”ということを
きちんと考えられる、理学療法士さんになってね
P.S
今回の生徒さん、私の話を聞きながら笑ってくれたり
終始笑顔だった人達がいて、なんだかホットしました
ありがとねー(≧∇≦)
| 固定リンク
「お仕事関係(講演etc)」カテゴリの記事
- バリアフリーリーダー連絡会議@福島(2014.02.25)
- バリアフリーセミナー@福島(2014.02.23)
- 新聞(2013.12.19)
- 会議出席@弘前(2013.12.03)
- ケアマネ更新研修2013@青森(2013.07.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント